日常

WordPressはよくわからない

1年ぶりにブログを復活しました。YouTubeでいろいろ見てるのですが、よくわからん。テーマがcocoonであることも忘れていた。どうしたら、他の人みたいな洗練されたものになるのだろう。 ちなみのトップの写真は富士山、河口湖の写真なんですが...
日常

ハーフマラソン完走

7/3(土)にTATTA主催のハーフマラソン、10kmの部のタイムアタックにエントリーし、なんとか完走しました。10kmまでは、1km6分台で走行できましたが、15kmあたりから膝、足の裏、爪が痛くなり、きつかったです。特に足の爪は走る前に...
農業

中干し

6/21(月)から落水したのですが、まだ一部水が残ってます。今週いっぱい水は入れない予定です。 DSC_0082
日常

IKEYAの有孔ボード

IKEYAで有孔ビード(SAKDIS)を購入し、壁面収納をしてみました。76×56cmです。ビスうちのため、下地センサーで壁の裏に垂木があるか確認しました。 DSC_0101 明日はもう一枚つける予定です。 DSC_0099
日常

メルカリ始めました。

メルカリ始めました。とりあえず、初代Wii、PC98ソフト、カメラの接写リングを出店。WiiとPC98ソフトはすぐに売れました。儲け千円くらいです。
日常

1kmを5分台

毎朝、5km走ってます。1年ほど前は1kmを7分で走ってましたが、最近ペースがあがり、6分くらいで走れるようになりました。 継続のたまものです。
農業

ジャンボタニシ

近年、田んぼはジャンボタニシの被害大です。若い稲を食べてしまいます。今年は田植えの時にタニシの薬を混ぜてもらいました。たくさんの死骸が出て大丈夫と思ったのですが、しばらくして、湧いてきました? 来年は、スクミノン(駆除の薬)を買ってまこうと...
日常

梅の剪定

自宅の庭に梅の木が4本ありのですが、今年は花が咲かず、梅がなりませんでした。正確には2個実りましたが。こんな年は、生まれて初めてです。反省を込めて、昨日梅の剪定を行いました。梅は、若い枝しか実を付けないので、上に伸びた長枝と必要なさそうな枝...
日常

今月は、179.4km

連休とテレワークのおかげで、今月は179.4km走りました。1日平均約6km。これが限界かなあ。ただ、平均ペース 6:16/km はよくやったと思う。できれば、1kmを5分で走破したい。
日常

紙を処分

家じゅうの書類を処分しています。残しておきたいものは、SCANSNAPとCZURでデータ化してます。 CZURは光の反射で読みとれないときがある。 書類が多いと家に邪気がたまるらしい。