温泉

温泉

2025/05/21 川根温泉

月に1度は、川根温泉に行ってます。道の駅掛川、川根温泉、もつ次郎の3か所寄ります。道の駅掛川 おにぎり、コーヒーを買う川根温泉 天然温泉(46度)につかる。もつ次郎 もつ炒め定食を食べる。
温泉

2025/03/05 川根温泉

雨でしたが、川根温泉に行きました。最近1か月に1回は行ってます。行く途中で掛川の道の駅に寄ります。ここでは、野菜売り場をみて、おにぎり、コーヒーを買います。2時間半で川根温泉に到着し、風呂に入ります。天然塩分を含んでおり、また45度の高温風...
温泉

2025/01/30 下田

1月30日、31日に1泊で下田へ行ってきました。宿泊はOGAWA旅館です。しゃれたバックパッカー好みのやどです。浴室は寒かった。ただ蛇口が石灰化してたので、天然温泉だったと思います。次来たときもここにする。。道の駅にて、徘徊するとこの割引券...
温泉

川根温泉

月に1度は川根温泉に行く。ここの湯は、天然かけ流しで塩分を含んでいる。天然温泉であることを実感でき、疲れがとれて、夜よく寝れる。5年ほど前は、休日人が多すぎて行くのためらったが、最近は、温泉ガラガラだ。不思議なことに駐車場、食堂はいっぱいな...
温泉

西浦 天音の湯

ゴールデンウィークに天空海遊の宿末広の屋上にある露店風呂に行ってきました。天気がよく、三河湾のながめは絶景でした。コロナのわりには、西浦温泉、駐車場に車がいっぱい。
温泉

もえぎの湯

2021年4月、奥多摩のもえぎの湯に行ってきました。わざわざ時間かけていくほどの温泉ではありませんでした。人は、コロナ禍の割には人がいました。行きは、東名浜松から、海老名JCTで468号線経由して、日の出ICで降り、日の出町を経由し、奥多摩...
温泉

あざれ

2020年11月、コロナ禍でしたが、兵庫県の武田尾温泉 紅葉舘 別庭「あざれ」に行ってきました。まるで電器風呂にはいってるような新しい体験でした。温度が高かったので、長湯できませんでしたが、すごく疲れがとれました。新名神の宝塚北スマートIC...
温泉

黒部ダム

3年前(2018年)の盆休みに同級生4人で黒部ダムへ行きました。夜10時に出て、岡崎東ICから第2東名、東海環状自動車道、中央自動車道、長野自動車道を経由して、安曇野ICで降りる。朝6時にトロリーバス駅に着く。トロリーバスで黒部ダム到着。そ...
温泉

草津、万座

多分、2年前のことだと思うけど。自宅(愛知県)を夜22時に出る。岡崎東ICから第2東名、東海環状自動車道、中央自動車道を経て、群馬県の嬬恋村をひた走り、朝7時ごろ草津到着。50代にはつらい。嬬恋村は黒土の畑に確か春キャベツが植わっていた気が...
温泉

川根温泉

静岡県島田市の川根温泉は道の駅にあり、コロナ禍でも比較的混んでます。ちょっと土日は避けたいです。静岡県は、バイパス道路が整備されているので、高速道路を使用しなくても比較的スムーズに行けます。ただ成分がいいのか、浸かると体が楽になり、私のお気...